🌿 国産い草で安心の畳張替え(紀の川市貴志川町)
今回は、和歌山県紀の川市貴志川町のお客様宅で畳の張替え(表替え)を行いました。
使用したのは、熊本県産の国産い草。品質が明確な「出荷証明書付き」の畳表です。
お客様にも実際に証明書をご確認いただき、安心して施工をお任せいただきました。
国産い草は香りや肌触りがやさしく、長持ちしやすいのが特徴。
安価な輸入品と比べても色の深み・ツヤがあり、年月を経ても美しく退色します。
施工後はお部屋全体が明るくなり、「新品のような気持ちよさ」と喜んでいただけました。
🎨 畳ヘリ「白馬No.6」で上品な仕上がりに
畳ヘリには、白馬No.6を採用。落ち着いた色調の中に細かな文様が入り、
和室の品格を引き立てるデザインです。
ヘリの選び方ひとつで印象が大きく変わるため、現場ではサンプルを見比べながら慎重に選定しました。
👉 高田織物株式会社(大宮縁)公式サイトはこちら(外部リンク)
内部リンク👉 畳の料金一覧はこちら
🏠 小笠原畳ふすま店のこだわり施工
当店では、1枚からでも丁寧に施工いたします。
畳・ふすま・障子・網戸の張替えはもちろん、
「国産素材」「長持ち施工」「地元密着対応」を大切にしています。
今回は畳張替えでしたが、障子やふすまの張替えもあわせてご相談いただくことが多く、
お部屋全体をリフレッシュできるようご提案しています。
→ 畳とふすまの施工事例はこちら
👉 施工実績ページ(内部リンク)
🔗 外部リンク・素材情報
使用したい草は熊本県産、信頼の肥後物産製です。
品質管理が徹底された国産畳表の詳細はこちら👇
👉 肥後物産株式会社(公式サイト)
💬 まとめ
今回の施工では、熊本産い草 × 白馬No.6ヘリの組み合わせで、
落ち着きのある上品な和室へと生まれ変わりました。
国産い草のやさしい香りと質感を、ぜひ実際に体感してください。
紀の川市・岩出市・和歌山市エリアの畳張替え・ふすま張替えは、
小笠原畳ふすま店までお気軽にどうぞ。
