施工事例|和歌山市で障子の張替え
本日は和歌山市のお客様宅にて、障子の張替えを行いました。長年使われていた障子は紙の黄ばみや破れが目立ち、お部屋全体が暗く見えてしまう状態でした。しかし新しい障子に張り替えることで、自然光をやわらかく取り込み、清潔感と明るさを取り戻すことができました。障子は和室の雰囲気を大きく左右する重要な要素です。定期的に張替えを行うことで、美しさと機能性の両方を保てます。
障子張替えのメリット
まず、障子を新しくすると部屋全体がパッと明るくなります。さらに、障子紙は通気性があるため、湿度の高い日本の住環境に適しており、結露やカビを抑える効果も期待できます。そして、破れにくい強化紙やデザイン性のある障子紙を選べば、より長持ちし、インテリア性も高められます。このように障子の張替えには多くのメリットがあるのです。
料金と施工の流れ
当店では、障子の張替えを 大サイズ1枚3,800円~ 承っております(※標準サイズの場合)。施工の流れは、障子をお預かりし、丁寧に古い紙を剥がして新しい障子紙を張り込むだけ。シンプルですが、仕上がりの美しさにはプロの技術が光ります。詳しい料金表は 👉 料金ページ に掲載しています。
公共施設から一般住宅まで幅広く対応
さらに、当店は一般住宅だけでなく、公営住宅や公共施設の障子張替えも行っております。そのため、大量施工にも柔軟に対応可能です。小規模から大規模まで安心してお任せいただけます。
外部リンク|安心できる障子紙の選び方
障子紙の特性については 👉 和紙の里 公式情報 でも紹介されています。素材にこだわりたい方は、参考にしてみてください。
まとめ|障子張替えで和室をリフレッシュ
今回の施工では、破れや汚れのあった障子を張替え、新しい和室空間をお届けすることができました。障子は見た目の美しさだけでなく、光や空気の流れを調整する大切な存在です。和歌山市で障子の張替えをご検討中の方は、ぜひ 小笠原畳ふすま店 にご相談ください。

