和歌山市のお客様 自然素材の畳・ふすま・障子張替え
先日、和歌山市のお客様から「化学物質に敏感で、できるだけ自然素材にこだわりたい」というご相談をいただき、和室の畳替え・ふすま張替え・障子張替えを一式施工いたしました。ご要望は、薬剤処理を避け、昔ながらの素材で安心して長く使える仕上がりにしたいというものでした。
畳施工|国産稲わら床と熊本産い草を使用
畳は新畳で、床には国産稲わらをしっかり積み上げた本格仕様を採用。防虫剤を使わず、熱風乾燥による加熱殺虫処理を行うことで、安全性と耐久性を両立しました。裏面には綿100%の天然布を使い、床材から化学物質を極力排除。畳表は熊本産い草の麻綿ダブル織りで、太く弾力のある草を丁寧に織り込み、美しさ・香り・耐久性を兼ね備えています。畳縁も綿100%素材で統一し、細部まで自然素材にこだわりました。
ふすま・障子の張替え
ふすまは和紙仕立てを使用。和紙ならではの優しい質感と透湿性が、湿度の高い日本の住環境に適し、障子とも調和する落ち着いた印象に仕上がりました。
障子にはアクが出にくい専用糊を採用。ホルマリンを含まない安心仕様で、小さなお子様やご高齢の方にも優しく、清潔感のある白さを長く保てます。毎日の開け閉めにも強く、美しさと耐久性を兼ね備えています。
お客様の声とまとめ
施工後には「子供にも安心して使える」「自然の香りに包まれて気持ちが落ち着く」と大変喜んでいただけました。素材一つひとつを選ぶ意味の大きさを改めて実感できた施工です。
小笠原畳ふすま店では、和歌山市を中心に畳替え・新畳・ふすま張替え・障子張替えを承っております。自然素材にこだわった健康的な和室づくりをお考えの方も、ぜひ一度ご相談ください。