岩出市でダイケン和紙畳の表替え|白馬No.6

岩出市でダイケン和紙畳の表替え施工を行いました

今回は岩出市のお客様宅で、ダイケン和紙畳「カクテルフィットNo.21(銀白色×若草色)」への表替えを行いました。
畳縁(へり)はモーリ製 白馬No.6
を採用。落ち着いた色合いの中に高級感があり、和室全体が明るく清潔な印象に仕上がりました。


🟩ダイケン和紙畳の特徴と選ばれる理由

今回使用したのは、株式会社ダイケンの高耐久シリーズ「健やかおもて カクテルフィット」。
天然い草のような見た目と手触りを保ちながら、耐久性・防汚性・防水性に優れた和紙畳です。
色あせやカビに強く、メンテナンス性の高さから一般住宅はもちろん、旅館や公共施設にも多く採用されています。

👉 ダイケン公式サイト(健やかおもて カクテルフィット)を見る


🟩畳縁「白馬No.6」で統一感ある仕上がり

畳縁(へり)は、モーリー株式会社の白馬No.6を採用。
控えめな光沢と伝統的な織り柄が特徴で、和紙畳の風合いと自然に調和します。
色のトーンを抑えることで、畳表の淡い銀白色と若草色がより引き立つデザインです。

👉 モーリー株式会社公式サイトはこちら

🟩施工の流れと仕上がり

  1. 既存畳を一旦お預かりし、古い表面(畳表)を剥がします。

  2. 畳床(たたみどこ/中芯部)を点検し、凹みや緩みを補修。

  3. 新しい和紙表をミシン縫着でしっかり固定。

  4. 縁を付け、寸法・角を最終調整して納品。

作業後は部屋全体が一段と明るく、畳表の織り目が美しく揃った均一な仕上がりとなりました。
摩擦や日焼けに強いため、今後も長く快適にお使いいただけます。


🟩アフターサービスと内部リンク

施工後は、お手入れ方法のご案内をお渡ししています。
掃除機をかける際は「目に沿って」動かすのがポイント。
湿気が多い時期は風通しを良くすると、畳の長持ちに繋がります。

▶ 詳しい料金や施工の流れは
👉 料金表・施工事例ページはこちら


🟩まとめ

ダイケン和紙畳は、耐久性・デザイン性・清潔感の3拍子が揃った人気素材。
モーリー製「白馬No.6」との組み合わせで、伝統とモダンの両立が叶いました。
岩出市・和歌山市・紀の川市エリアでの畳表替え・新調・ふすま・障子の張替えもお気軽にご相談ください。

アクセス

紀伊駅から県道を東へ3分
住所:〒649-6317 和歌山市山口西348-3
駐車場:敷地内に2台駐車可能
営業時間:8:00~20:00
定休日:日曜日

Contact

お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

お急ぎの場合は、直接お電話ください。

0120968218